この記事ではマリオカートツアーのチャレンジ、帽子をかぶったキャラで1レースでライバルを5回クラッシュさせるの効率の良い攻略方法を解説します。
帽子をかぶったキャラ一覧
帽子をかぶったキャラはとにかくたくさんいますね。
以下が現在の帽子をかぶったキャラ一覧です。
ベビィマリオ

ベビィルイージ

マリオ

ルイージ

ディディーコング

ワリオ

ワルイージ

あかノコノコ(レース)

メタルマリオ

マリオ(バンドマン)

ロゼッタ(ハロウィン)

ピーチ(バケーション)

マリオ(サンタ)

ヘイホー(パティシエ)

ワルイージ(バスドライバー)

ゴールデンノコノコ(レース)

アイスマリオ

ピーチ(ウィンター)

おすすめの攻略方法 〜正攻法〜
このチャレンジをクリアするのにおすすめの帽子をかぶったキャラクターは正攻法で行くなら、以下のスキルを持ったキャラクターです。
ファイヤーフラワー
ダブルボムへい
トリプルバナナ
ブーメラン
半数ぐらいのキャラがどれかのスキルを持っているので好きなキャラを使って構わないと思います。
チャレンジクリアにおすすめのステージ
クリアに使うステージは上記のキャラクターの最適性であるステージを選びましょう。特に狭い道があるコースがクラッシュさせやすくおすすめです。
裏技的なクリア方法
それでは最も効率よくこのチャレンジをクリアできる裏技的なクリア方法をご紹介します。
それはずばりサンダーを使うことです。
サンダーを使えばわずらしいことなしに1発撃つだけですぐクリアになります。
サンダーを最も効率良く出すために
ヨッシーカップの大逆転レース
を走りましょう。
帽子をかぶったキャラで最適性のキャラはいないのでワルイージを使います。
グライダーはサンダーの確率が増えるグライダーを使いましょう。
大逆転レースでは最初から最下位スタートなので容易にサンダーを出すことが出来ます。
もし最後のアイテムを取った時にサンダーが出ていない場合はリタイアを押してすぐにまた再スタートしましょう。
走り方
走り方は基本的にアウトコースの砂の上を走り、ミニターボを出さず最下位をキープするだけです。
遅くとも5周くらいすればサンダーが出てクリア出来ると思います。とても簡単なのでぜひやってみてください!
この他にも高得点を取るコツを紹介しているので参考にしてください。
コメント