検索結果に新しい記事を早く表示(インデックス)させるための方法

検索結果に新しい記事を早く表示させる方法 ブログ

新たに投稿した記事がなかなか検索結果に反映されないともやもやしてしまいますよね。

                                    

・投稿した記事がなぜか検索結果に載らない

・投稿した記事を早く検索結果に表示させたい

                                    

この記事ではブログやホームページを作った際、最初に誰もが思うこんな疑問を解決します。

そもそも記事が検索結果に表示(インデックス)される仕組みは?

まずは記事が検索結果に表示される仕組みを解説します。

グーグルなどの検索エンジンは膨大にある世界中のウェブサイトを、

クローラーというロボットプログラムを使って発見していきます。

このクローラーが発見したサイトがグーグルなどのデータベースに登録されます。

                                 

国内大手のYahoo!の検索エンジンもグーグルのクローラーを採用しているので、

グーグルのクローラー「Googlebot」に見つけてもらうことが、検索結果に早く表示させる最も大事な要素です。

                                   

ポイント

記事が検索結果に反映される手順

①記事を投稿

②Googlebotが記事を発見(インデックスする)

③検索結果に表示される

                                   

検索結果に早くインデックス(表示)させるためには

Googlebotに見つけてもらって検索結果に早く反映させるためにはいくつかの方法があるので、順番に紹介していきます。

             

Google Search Consoleを使用する方法

1番簡単で最も重要なのが、Google Search Consoleを使ってインデックスをリクエストする方法です。基本的にはこれさえしておけば大丈夫です。

                                    

インデックスをリクエストする手順

Google Search Consoleにアクセスする

②URL検査をする

③URLが登録されてないことを確認する

④インデックス登録をリクエストするをクリック

                                    

具体的に説明していきます。

まずはGoogle Search Consoleにアクセスします。

検索結果に早く表示させるための方法 Search Console

                                    

画面左側にある「URL検査」をクリックして、インデックスさせたいURLを入力します。

するとURLがGoogleにインデックスされていません。と表示されます。

この状態はまだクローラーが記事を見つけてデータベースに登録していない状態です。

検索結果に早く表示させるための方法 Search Console 2

あとはその下にある「インデックス登録をリクエスト」をクリックして、インデックス登録がされるのを待ちます。(数分かかることもあります)

無事終了すると「URL は Google に登録されています」という表示に変わるので、ここまで出来たらインデックス登録は完了です。

                                      

これが完了したからと言って即座に反映されるわけではありませんが、ただ何もしないで待つよりかは早くインデックスされるので、より早く検索結果に反映させることが出来ます。

                                    

自動的にインデックスされる方法を早める

Google Search Consoleを使う方法を紹介しましたが、手動でインデックスをリクエストしなくてもクローラー(Googlebot)は巡回してきます。ただこれはサイトによってかなり頻度が違うのでどうやったら巡回頻度を高められるかをご紹介します。

Google公式はこう説明しています。

サイトに変更頻度が低い情報がある場合や、サイトの品質があまり高くない場合は、サイトのクロール頻度が落ちる可能性があります。サイトを率直に見て、またサイトに関係がないユーザーに偏りのない意見を聞いて、全体的にサイトのどこをどのように改善すればよいかを検討してください。

Search Console ヘルプより

                                   

つまり大事なことは以下の2点です。

・サイトの更新頻度を上げる

・サイトの品質を高める

                                    

クローラーの巡回頻度を高めるにはサイトの更新頻度だけではなく、サイトの品質の良し悪しも大きく関わっています。なのでただ質の低い記事を頻繁に更新しても意味がありません。

検索者が求めている良質な記事を高頻度で上げていくことが自動的にインデックスされるスピードを早めていくためには大切です。

                                    

また関連性のある記事に内部リンクを貼ることも大切です。

内部リンクとはこのように同じサイト内の記事から記事へとリンクを貼ることです。

                                     

                                     

既にインデックス登録されていて、検索結果にも載っている記事などから関連性のある新規記事に内部リンクを貼ることにより、クローラーがその記事経由で新規記事を発見することが出来ます。

検索結果に表示されるまでの期間

インデックスをしたとしても検索結果に表示されるまでの期間は一般的に約1〜3ヶ月程かかると言われています。

実際これはかなりキーワードやサイトのドメインパワーによって異なると思います。

                                    

検索結果にすぐ表示される場合

私の体験談ですが、まだある検索キーワードにちゃんと一致する記事がない時に、

そのキーワードにドンピシャな記事を投稿したら、記事投稿から2〜3分でGoogle検索に表示され、1位をとることが出来ました。

ですのでブルー・オーシャンを狙うのはとても大事だと思います。

                                     

検索結果になかなか表示されない場合

逆に私のある記事では、投稿してから1ヶ月程は少なくとも検索結果の100位以内には表示されていませんでした。

ところが3ヶ月程経つと徐々に検索結果2ページ目辺りに表示されるようになり、現在では検索結果1位を取れています。

体感としては狙ったキーワードに対して良質な記事が既にインターネット上に多数ある場合、インデックスされても検索結果に表示されるのはかなり遅いことが多いです。

ですがその期間内にリライトを繰り返し質を上げていけば、最初は検索結果に全く載らない記事でもいずれは検索1位をとることが出来る可能性がありますので、気長に待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました